暇な時間の過ごし方に悩んでいませんか?
実は、特に精神疾患を持っている方やメンタルが不安定な方におすすめな過ごし方があるんです。
私は今回ご紹介する過ごし方をすることで、「暇な時間が無駄に過ぎて自己嫌悪に陥ること」が少なくなりました。
この記事では、メンタルを安定させるための暇な時間の過ごし方を5つご紹介します。
重要なことは「今とは別の感情を自分の中に入れてバランスを取る」ことです。
結論から言ってしまうと、メンタルを安定させるための暇な時間の過ごし方は以下の5つです。
- 音楽を聴く
- ストレッチや散歩をする
- 掃除をする
- アニメ・ドラマ・映画を見る
- 気になることを勉強してみる
それでは詳しく解説していきます。
「今とは別の感情を自分の中に入れてバランスを取る」とは?
私は双極性障害(双極症)で、メンタルの安定が一番の課題です。
双極症ではない方でも、感情の波はありますし、その波に振り回されるとしんどいですよね。
できるだけ穏やかに過ごしたいものです。
その中で「気分や感情がハイになっている時」に「楽しいもの」や「テンションが上がるもの」を見たり聞いたりすると、もっと気分がハイになってしまい、最悪の場合「躁状態」になってしまいます。
また、逆に「気分や感情が沈んでいる時」に「悲しいもの」や「気分が落ち着きすぎるもの」をみたり聞いたりすると、より一層、気分が沈んでしまう可能性があります。
気分のままに暇な時間を過ごすと、少し危険です。
そこで、私は「今とは別の感情を自分の中に入れてバランスを取る」ことを意識して暇な時間の過ごし方を選ぶようにしています。
気分がハイの時には静かで落ち着けるものを選びます。
逆に、気分が沈んでいる時には少し元気をもらえるものや笑えるものを選んでいます。
そうすることで、感情のバランスを取るようにしています。
メンタルを安定させるための暇な時間の過ごし方5選
それでは感情のバランスを取ることに気をつけながら、時間の過ごし方を選んでいきましょう。
メンタルを安定させるための暇な時間の過ごし方5つをひとつひとつ解説します。
音楽を聴く
気分が上がり過ぎてしまいそうな時は、ゆっくり穏やかなテンポの音楽を。
そして、気分が沈んでいる時は、しんどくない範囲で少し明るめの音楽を聴いてみましょう。
気分が沈んでいる時は、自分の好きな音楽を聴いて気分を上げるのもいいですね。
ストレッチや散歩をする
厚生労働省「健康づくりのための身体活動基準2013」では、軽い運動はメンタル安定に良いという研究結果も出ています。
運動をすることで、交感神経が優位である時間が長くなってポジティブになりやすいそうです。
ただ、気分が沈んでいて身体が動かないような時は無理をせず、ゆっくり過ごしてくださいね。
掃除をする
掃除をすることで、気分がスッキリすることもあります。
ただ、気分がハイになっている時に普段しないようなことをすると、気分が上がり過ぎてしまう場合があるので要注意です。
気分が落ちている時に、自分の周りを少し整えてみると気持ちが落ち着きますよ。
アニメ・ドラマ・映画を見る
泣きたい時に感動できる映画やドラマを見て、思いっきり泣くのも良いですね。
また、気軽に見ることのできるアニメでは「キュンとさせてくれるもの」「元気をもらえるもの」「泣けるもの」など選択肢が多く、「今の自分にない感情を与えてくれるもの」を選びやすいです。
私は全くアニメに興味なかったのですが、アニメを見ることで「感情を中和」する方法を知ってから、いろいろと見るようになりました。
DMM TVなどで、興味のあるものを気軽に見られるのもいいですね。
DMM TVはアニメ・エンタメ作品が充実しています。
特にアニメ話題作に強く、新作アニメの見放題作品数と先行配信数はNo.1(2023年4月時点)。
アニメを見るには、初月無料の「DMM TV」がおすすめです!
気になることを勉強してみる
気力があるなら、気になることを勉強してみるのもおすすめです。
しかし、あれもこれもと手を伸ばしてキャパオーバーにならないようにしましょう。
「感情のバランスを取る方法」を自分で学んでみても良いですね。
日本最大級のオンライン通信資格ポータルサイト【formie】では、心理カウンセリングスペシャリスト資格講座 も開講されています。
カウンセリングの知識は自分のメンタルを安定させるためにも知っておいて損はないです。
無理のない範囲で取り組んでみることをおすすめします。
まとめ:バランスを取ることを意識して好きな時間を過ごしましょう!
5つのメンタルを安定させるための暇な時間の過ごし方をご紹介しました。
今の自分にない感情を取り入れることでバランスを取るという方法を、ぜひ試してみてくださいね。
それでは、今日もゆるっと生きましょう〜!